オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by オオサカジン運営事務局 at

2009年06月17日

大阪万博 三菱未来館 1970年

 三菱未来館パノラマ 絵葉書

 三菱未来館 日本の自然と日本人の夢 三菱グループ出展35社 ご案内

 三菱電機株式会社 三菱万國博ガイド 一冊

 大阪万博 2回行きました、レストランでの食事楽しい思い出があります。
 3枚 文化歴史資料館の(松井君)所蔵品です。  良く残していますね、(感心感心)
  

Posted by 松井君 at 11:57Comments(0)

2009年06月17日

吉田初三郎 鳥瞰図原画 四国愛媛県宇和島市

 吉田初三郎.原画が宇和島城.郷土資料館[城内]に静かに展示されている、何箇所か絵具が剥がれていた。
 郷土の繁栄を知る方法として。貴方の郷里を描かれた初三郎の鳥瞰図画有りますか。有るか無いかによって、ある程度の
 郷里の繁栄のレベルを知る事ができます。其の象徴的な原画が宇和島には実在し展示されています。隣市の八幡浜市も
 吉田初三郎の原画が有ります。貴重な文化財と申せます。

 貴重な資料  1点しか有りませんですよ。

 僕の故里宇和島市のご紹介でした。宇和島に御出でに成られましたら、是非此方宇和島城の城山郷土資料館にお立ち寄り
 して見られたら如何でしょうか、古い懐かしい写真等沢山の資料等が展示なされています。無料です  

Posted by 松井君 at 11:53Comments(0)

2009年06月17日

アインシュタイン博士 大正12年頃


植物園にて開かれた帝國学士院主催のアインシュタイン摶土招待会。写真は博士と婦人
背後の人人は前列左よリ櫻井。穂積。大河内。田中館。長井。石川。松村その他の諸摶士

 大正12年1月1日 に掲示されていた写真である。  

Posted by 松井君 at 11:52Comments(0)